本文へスキップ

有限会社笠原農園は、新潟県南魚沼市四十日で、自家製有機肥料栽培でお米を育てています。

電話でのご注文・お問い合わせはTEL.025-776-2000

〒947-7145 新潟県南魚沼市四十日358

美味しいご飯の炊き方

    1. まず炊飯器の大きさに対して多すぎたり少なすぎたりしないように炊飯量を
     決めます。一升炊きなら3合から8合程度としてください。 大き目のザルと
     ボールを用意します。
     
   2. 1合は180ccですりきれ1カップを正確に測ります。

   3. ボールに水を溜める。ザルにお米を炊く分量を入れます。
     
   4.. 水の入ったボールにお米の入ったザルを入れて、すぐに水を捨てる。

   5. お米は一回目に入れた水でお米の中に70%ほどの水分を吸収します。
     ミネラルウォーターを使用してお米を炊こうと考えている場合は、最初と
     最後に使用されることをお勧めします。途中の研ぎにはミネラルウォーターの
     使用はそれほど影響がないと思われます。ミネラルウォーターは、軟水
     (日本の湧き水)の使用をお勧めいたします。輸入の硬水は、炊飯には
     不向きです。アルカリ・イオン水は良いと思います。

   6. お米についているぬかが水に溶け出さないように手早く水を捨ててください。

   7. 2回目に水を入れる前に軽くお米を優しく研ぐ。 精米技術の向上により、
     ごしごしと研がなくても良くなりましたのでやさしく手際よく研いで下さい。
     水が澄むまで研いでしまいますと、お米の旨味・栄養成分まで溶けだして
     しまいます。

   8. 3回目、4回目はお米をすすぐだけ。 そのあと、ざるで水を切って、適量の水
     を注いで終わり。

  *炊くときのお水は冷水のほうがおいしいごはんになります。 
  *新米時期は目盛りより気持ち少なくして下さい。お米の硬さの好みは人それぞれ
   ですので目盛りの加減に気を付けて炊いて下さ。)
  *浸水時間は一般的には夏場30分、冬場1時間と言われていますが、最新の
    炊飯器は技術的に進歩が著しく 浸水せずにすぐ炊いても美味しく出来ます。

   是非、お試し下さい。

   おいしいごはんを食べる!

   お米が炊けたら炊飯器の内鍋にそうようにしゃもじを入れ、そのあと上と下のお米の
   水分が同じになるように切りかえします。その時お米がつぶれないように注意して
   ください。
   

   ごはんを炊いてその時食べる分量以外はすぐにラップに包み、常温で冷まします。
   ある程度さめましたら、冷凍庫に保管します。あとは食べるときにレンジでチンすれば
   炊きたてのごはんと同じくおいしくいただけます。

   お米の保管方法

   お米は精米するとすぐに劣化が始まります。米櫃に入れ、常温で保管される方が
   多いようですが、実際には冷蔵庫での低温保管が好ましいです。 
   冷蔵庫は乾燥し易いため、ペットボトル等、機密性の高い容器が理想的と言えます。

TOP笠原農園のあらまし生産品目(お米)笠原家の藁細工米作りの1年ご注文方法米作りへの思いお米の炊き方アクセスリンク